ジェントルレーズプロ
レーザーフェイシャルの一つ「ジェントルレーズプロ」についてご紹介します。医療レーザー脱毛器として有名な「ジェントルレーズプロ」ですが、実は、シミや小じわの解消にも効果を持つ一挙両得のマシン。「ジェントルレーズプロ」の効果のメカニズムやリスク、ダウンタイム、費用相場などを確認していきましょう。
ジェントルレーズプロの効果
どんな悩みに効く?
シミ/そばかす/くすみ/小じわ/毛穴/ニキビ/ムダ毛
ジェントルレーズプロがシミや小じわなどに効くメカニズム
ジェントルレーズプロは、アレキサンドライトという宝石を使ったレーザー医療機器。一般に、医療レーザー脱毛で使われていることで有名ですが、実は医療レーザー脱毛だけではなく、お肌のホワイトニングにも使われているマシンなのです。
ジェントルレーズプロから照射されたレーザーは、皮膚に潜在しているメラニンを攻撃。レーザーのパワーでメラニンが破壊されて、シミやそばかす、くすみなどが改善していきます。ちなみに、メラニンは毛根にもたくさん存在している物質。レーザーでメラニンごと毛根を破壊してしまえば、永久脱毛が実現するという理屈です。
また、ジェントルレーズプロから照射されるレーザーは、皮膚の真皮層にある線維芽細胞を刺激します。これによってコラーゲンの生成が促されるため、お肌にハリが出て小じわの改善も期待できるでしょう。
術後の変化
術後、シミやそばかすの部分を中心に、顔が全体的に赤っぽくなります。同時に、ほてった感じもすることでしょう。その後1~2日くらい経つと、中にはシミの部分がかさぶたになる人もいます。術後1~2週間ほど経つと、かさぶたも取れて少しずつシミ消し効果を実感。1ヶ月経つと、さらにシミが薄くなっていることでしょう。
ダウンタイム
ダウンタイムはほとんどありません。もし、かさぶたが出てしまったとしても、1週間ほどで自然に剥がれます。施術当日からメイクOKなので、もしかさぶたが出てしまった場合には、メイクでごまかせます
アフターケア
ジェントルレーズプロの照射後は、肌のバリア機能が低下して敏感な状態になっています。
特に注意すべきは日焼け。紫外線の影響で色素沈着が残ってしまったりすることがあるので、日焼け対策はしっかりと行ってください。乾燥しやすい状態でもあるので、保湿ケアも念入りに行いましょう。
リスク
他の一般的なレーザー機器に比べて、ジェントルレーズはリスクが低めと言われています。ただし、中にはヤケドをしてしまったり、その影響で水泡が出来てしまったりなど、多少のリスクがあることは否めません。
レーザーが毛穴に照射されると、毛嚢炎(もうのうえん)というニキビのようなツブツブが出てしまうこともあります。
ジェントルレーズプロのまとめ
冒頭でもお伝えした通り、ジェントルレーズプロは、医療レーザー脱毛器として非常に有名なマシン。
「シミやそばかすを取ってもらったら、顔の産毛もなくなって綺麗な肌になった」という人も少なくありません。一挙両得のジェントルレーズプロ。ある意味、コスパの良い施術と言えるでしょう。
相場やリスクなど基本情報
料金相場 | 20,000円程度(顔全体< |
---|---|
メイク | 術後すぐ |
効果が出る回数 | 1回~ |
施術の痛み | 輪ゴムで弾いた程度 |