ジェントルレーズ
医療レーザー脱毛器として有名なジェントルレーズ。実は美容医療の世界では、脱毛以外にも美白マシンとして頻繁に使われるマシンであることご存知でした?ここでは、美白マシンとしてのジェントルレーズの特徴、効果、リスク、ダウンタイムなどを詳しくまとめました。産毛とくすみの同時解消で、顔のトーンがとても明るくなります。
ジェントルレーズの効果
どんな悩みに効く?
シミ/そばかす/くすみ/毛穴/ムダ毛
ジェントルレーズがシミやムダ毛などに効くメカニズム
ジェントルレーズは、メラニン色素をターゲットにしたレーザーを放つマシン。波長755nmのアレキサンドライトレーザーを照射して、シミやそばかすの解消や、脱毛、毛穴引き締めなどの効果を狙った美容マシンです。
ジェントルレーズから照射されたレーザーは、皮膚の表面にある薄いシミや、毛穴の奥にある毛根部分を狙って自動照射。レーザーのパワーでシミのメラニン色素や毛根が破壊されて、少しずつ美白や脱毛が進んでいくというメカニズムです。
もともとジェントルレーズは、医療レーザー脱毛器として世界トップシェアを誇る機種。美肌効果と脱毛効果を同時にゲットできる、とても効率の良いマシンなのです。
術後の変化
施術直後、少しだけ顔が赤くなることもありますが、ほどなく消滅します。ただ、たとえ赤みが消滅したとしても、1回の施術でシミやくすみが取れるわけではありません。3回から5回くらい繰り返し施術を受けることによって、少しずつ顔のトーンが上がっていきます。
ダウンタイム
ダウンタイムはほとんどありません。施術直後に赤みや発疹が出ることがありますが、通常は翌日までに消えてしまいます。もし赤みが残っていたとしてもメイクOKなので、外見的なダウンタイムは心配しなくても良さそうです。
アフターケア
施術直後はお肌のバリア機能が下がっているので、強くこすったりしないよう注意してくださいね。保湿ケアや紫外線ケアも、いつも以上にしっかりやりましょう。ついでに、バリア機能が低下している間にイオン導入をやると、成分が吸収されやすいので効果が高まりますよ。
リスク
施術直後の赤みや発疹は、普通は数時間で消えてしまいます。シミの部分にレーザーを照射するとかさぶたができることがありますが、それも1週間くらいでなくなります。色素沈着が出てしまった場合には、クリニックが薬を処方してくれます。
ジェントルレーズのまとめ
美容医療に関心のある人ならば、恐らく大半の人が「ジェントルレーズ=脱毛器」というイメージを持っているのではないでしょうか?確かに脱毛器として有名なジェントルレーズですが、実は美白効果の分野でも優秀なマシン。繰り返し施術を受ければ、産毛&くすみの除去効果で、顔がワントーンもツートーンも明るくなりますよ。
相場やリスクなど基本情報
料金相場 | 15,000~40,000円(顔全体) |
---|---|
メイク | 術後すぐ |
効果が出る回数 | 3回程度~ |
施術の痛み | 温かい程度(場所によって痛みがあります) |