20代
20代に多い毛穴・肌荒れの原因と、適切な美肌ケア・スキンケア法を詳しく解説しています。
まだまだ若いから肌トラブルが起きても大丈夫!などと、油断しがちな20代。しかし、お肌の曲がり角はすぐそこまで来ています。ここでは、20代に多い肌悩みと心がけたい美肌習慣について徹底解説!将来のためにも、ぜひ参考にしてくださいね。
各年代・肌のお悩みアンケート結果
項目 | 20代 | 30代 | 40代 |
---|---|---|---|
シミ | 19.3% | ★21.9% | 21.8% |
しわ | 5.7% | 11.1% | 29.4% |
そばかす | 9.8% | 5.7% | 8.4% |
たるみ | 7.0% | 15.8% | ★36.1% |
にきび・にきび跡 | 31.2% | 12.2% | 5.0% |
毛穴の開き・詰まり | ★31.4% | 15.1% | 16.8% |
目の下のクマ・くすみ | 15.4% | 12.5% | 21.0% |
【調査機関】美容外科『東京イセアクリニック』調べ(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000026711.html)
【調査期間】2017年3月1日~2017年8月31日の6か月間
【調査対象】10代~50代の1,322名の女性
忙しくてもこれはぜったい!
20代の美肌習慣
エイジングケアなんてまだまだ先などと考えやすい20代ですが、老化に対するケアは早ければ早いほど◎。20代でしっかりと美肌づくりの習慣を身につけておくことが、今後の肌を大きく左右すると言っても過言ではありません。20代のうちからぜひ取り入れてもらいたいのが、美白ケア。
30代の日本人女性の多くはシミで悩んでいるため、若い頃からしっかりと予防をしておくことが大切です。
徹底的な紫外線対策と、保湿力のある美白化粧品でのケアを心がけましょう。これらの習慣は、20代に多い肌荒れ・毛穴の悩みにも効果的です。また、美肌づくりに欠かせないのが食生活。ノリにまかせた暴飲暴食は避け、肉・魚・野菜・果物などをバランスよく食べるようにしましょう。
コンビニ食や外食が多い場合は、回数を減らして自炊をする努力を!
20代の肌の悩み
「毛穴の開き・詰まり」が
気になる人がやめるべきこと
「1日くらい大丈夫だろう」などと油断して、メイクを落とさずに寝るのはNG。ファンデーションの油分などが酸化して、肌荒れや毛穴の詰まりが起きやすくなります。肌老化も進みやすくなるので、1日落とさずに寝たら1年老けると思って。
また、食べ物の好き嫌いが多かったり、睡眠不足が続いている場合も要注意。ホルモンや皮脂のバランスが崩れ、ニキビができたり毛穴が開きやすくなります。
毛穴が気になる人でパックを使っている人も多いですが、剥がすタイプのパックはダメージが大きいので避けるべき。
さほど汚れが取れないばかりか、余計に毛穴が目立ったり、肌荒れの原因にもなります。
20代の肌の悩み
「毛穴の開き・詰まり」が
気になる人がやるといいこと
肌荒れが気になる人は、まず保湿効果のある化粧水・美容液でしっかり保湿をすることが第一。乾燥する季節は、とくに念入りなケアを心がけて。
次に、睡眠をきちんととること。睡眠中は肌のターンオーバーが活発になるため、十分に眠らないと肌荒れがいつまでたっても治りません。毛穴が気になる人は、正しい洗顔を身につけましょう。汚れが気になっても、洗顔の回数は1日2回でOK。
もこもこの泡で、肌に刺激を与えないよう優しく洗い上げて。洗顔後のケアは、ビタミンC誘導体配合コスメが有効。美白で有名なビタミンCですが、毛穴の引き締め効果もバツグンです!