ROUND1・クレンジング
正しいクレンジングの方法と手順、肌に悪いやり方などを、2人の女性のスキンケア法を比較しながら解説していきます。
毎日行うケアの中でも、重要な位置を占めているクレンジング。ここでは、シンプルケアを信条とする女子・アミと、丁寧なスキンケアをモットーとするマリエのケア方法をピックアップし、どちらの方法が肌にとって良いのかを比べてみました。
シンプル女子・アミは
「とにかく短時間」で洗う!

がっつりメイクをする方じゃないし、肌にも優しいコスメを選んでいるから、クレンジングは使うけど落とし方は「時間をかけずにサッと落とす」って感じ。
ガーッと塗って勢いよく洗い流すだけだから、時間にしたら10~20秒くらいかも。
クレンジングにあんまり時間をかけすぎるのも良くないという情報を聞いたことがあるし、肌は丈夫な方だからとくに今のところトラブルは起きてないなぁ。
落とすだけのクレンジングより、その後のケアを大切にした方がいいんじゃないかな。
てまひま女子・マリエは
「優しく丁寧に」洗う!

1日中しているメイクは、どんなにナチュラルでも少なからず肌に負担をかけてるよね。だから1日の終わりは必ずクレンジング料を使い、その日の汚れを丁寧に落とすようにしてるわ。
丁寧といっても時間をかけすぎると肌に負担がかかるから、かける時間は30~40秒くらい。
あと、使うクレンジング料は1種類じゃなくて、肌が敏感なときとか、ちょっとベタついているときとかで使い分けられるように、いくつか用意しているの。
結果は…
マリエの勝ち!

クレンジングに関しては、優しく丁寧なクレンジングを心がけているマリエの勝利!メイク汚れは油分を含んでいて、思った以上に肌に付着しているため、サッと洗うくらいでは完全に落とせないんです。
汚れが少しでも残っていると保湿や美白ケアの効果も半減してしまいますし、しわ・くすみ・ニキビといった肌トラブルの原因もなってしまいます。
また、勢いよくクレンジングを行うと、汚れを落とすどころか毛穴に汚れが入り込む結果になることも…。大切なのは「丁寧でありながら手早く、肌への負担を最小限に抑えたクレンジング」なのです。
正しいクレンジングの方法とは?
両手をキレイに洗ったら、まずマスカラ・口紅といったポイントメイクを専用のリムーバーで除去。ポイントメイクが落ちたらクレンジング料を適量とり、手のひらで軽くこすり合わせてからTゾーン(額・鼻)→Uゾーン(アゴ・頬)→目元→口元と、皮脂の多い順に伸ばしていきます。
指の腹を使って30~40秒ほどクレンジングとメイクを優しくなじませたら、ぬるま湯をそっとかけるようにして洗い流します。清潔なタオルで水分を押さえるようにふき取って終了です。
クレンジングの基本は"肌に負担をかけないこと"
顔の皮膚は0.1~0.3mmほどの厚さしかなく、非常にデリケート。力を入れてクレンジングしたり、時間をかけすぎたりすると、ダメージが蓄積してトラブルが起きやすくなります。
クレンジングの常識は、とにかく肌に負担をかけないこと。
クレンジング料が肌に乗っているだけでもダメージとなるので、できるだけ手早く、確実に汚れを落とすようにしましょう。
ただし、「早く洗い流したいから」などとクレンジングの量を減らしすぎるのは厳禁。摩擦によって肌を痛める恐れがあるので、使用量はきちんと守るようにして。
美肌になるためのクレンジングの
ワンポイントLessen♪
クレンジング料は、ケア用品の中でも刺激の強い部類に入ります。そのため、1種類のクレンジング料をずっと使うのではなく、そのときの肌コンディションやメイクの仕方に合わせて使い分けた方が良いでしょう。
薄いメイクや肌が敏感なときは刺激の少ないミルクタイプ、急いでメイクを落としたいときはローションタイプ、乾燥が気になるときはクリームタイプ、濃いメイクの日はオイルタイプ・ふき取りシートタイプといった具合です。
【参考文献】友利新(2014)『最新版 肌美人になる
スキンケアの基本 悩み解消パーフェクトBOOK』
学研パブリッシング.
SilKIN編集部より

自分に合った
クレンジング料や方法を
探そう!
クレンジングの方法に基本はありますが、普通肌・脂性肌・混合肌・乾燥肌など、肌タイプは人によってそれぞれ異なります。
クレンジングによるダメージを最小限に抑えて美肌を保つには、自分に合ったクレンジング料を探し出し、コンディションに合わせて使い分けるようにしましょう。
ただ単に「メイクが落ちればそれでいい」などと考えていると、乾燥や毛穴の開きといった肌トラブルや、老化の原因になってしまいます。自分に合ったクレンジング法を見つけてくださいね。
美肌インフルエンサーに聞いてみた♪
「クレンジングのこだわりを教えて!」

帰ったらすぐにメイクを落とします!
肌への負担が心配なので、夜はなるべく早くメイクを落とすようにしてますね。お風呂入るまでのつなぎとして安い化粧水と乳液をつけてそのまま過ごして、お風呂から上がってから本格的なコスメを使っています。